200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

カード利便性取組として、スマートフォン予防接種検診などの情報を確認できる電子母子手帳市立図書館の本を借りる際の図書館カードとしての利用各種証明書コンビニ交付サービスカード取得済み市民市内店舗利用可能な地域通貨7,000円分のポイントを配布、死亡に係る申請書に記入する氏名や住所などの情報マイナンバーカードから読み取り、記載した状態で申請書を打ち出すことで、窓口に来た人の負担を軽減

大牟田市議会 2022-06-17 06月17日-02号

次に、マイナンバーカードによる利便性向上といたしましては、平成23年2月から住民票写し及び印鑑登録証明書コンビニ交付を実施をしてきておりまして、休日を含む23時まで、これらの証明を取得できるなどのサービスに取り組んでおります。 また、コンビニ交付につきましては、令和元年11月から戸籍証明書、付票の写し及び税証明を追加し、サービス向上を図ったところでございます。 

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

市民サービスの面といたしましては、ホームページやSNSの活用、そのほか、コンビニ交付、施設予約職員募集、そしてワクチン接種予約等がございまして、今後におきましては、令和7年度までに国が行います基幹系事業標準化に併せまして、マイナポータルによる電子申請ができるようにしたいということで考えておるところでございます。 デジタル化を学ぶ機会につきましては、広報紙に掲載を既にしております。

福津市議会 2022-03-03 03月03日-03号

②マイナンバーカード取得によって、コンビニ交付以外のメリットとして、今後どのような内容が考えられるか伺います。 以上、質疑を行いますので、答弁よろしくお願いいたします。 ○議長(江上隆行) それでは、1項目め答弁をお願いいたします。原﨑市長。 ◎市長(原﨑智仁) それでは、共育についてでございます。1項目めでございます。 

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-12-13

筑紫地区の5市で大野城市だけがコンビニ交付を導入していないんじゃないですか。「何で大野城市だけコンビニ証明書発行できないんですか」と私は市内そして関東地方子どもさんが親を大野城市に残したまま嫁いだり、仕事をしている人たちから言われています。  ここで再質問させていただきます。マイナンバーカードを使った行政サービスとして、全国約800自治体では、コンビニ交付を導入しております。

直方市議会 2021-06-17 令和 3年 6月定例会 (第5日 6月17日)

今後の取組でございますが、前の答弁でも言いましたが、令和3年7月、本年7月から本市でもようやくコンビニ交付サービスを開始いたします。また、同時に、庁内にもキオスク端末機と呼ばれるマルチコピー機を1台設置するようにいたしております。  また、2年間の期間限定ではありますが、住民票印鑑証明戸籍謄抄本等コンビニ交付での手数料を減額いたします。

宗像市議会 2021-03-26 宗像市:令和3年第1回定例会(第6日) 本文 開催日:2021年03月26日

住民票等証明コンビニ交付についても交付率25%を目標に利用拡大を図る。  防災対策事業費では、自主防災組織における防災対策をさらに強化するため、モデル地区1か所において災害対応初動期避難行動マニュアルを策定する。また、避難行動支援者の有効な避難体制を検討するなどの取組を進める。また、大雨時に避難所となる体育館4施設スポットクーラーを5台ずつ導入する。

筑紫野市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-03-18

現状についてですが、行政手続デジタル化として、マイナンバーカード利用した住民票印鑑証明書コンビニ交付サービスが始まります。そのような中で、今から言うようなことを言うと、1階窓口発行業務を頑張ってくださっている職員の方がいますので、ちょっとというか、かなり心苦しい気もするのですが、必要なことなので言いますが。

春日市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 2021-03-10

また、証明書コンビニ交付サービス利用開始して、市民利便性を高めています。これらはマイナンバーカード取得者に限られていますが、いち早くコンビニ利用した市民サービス向上に資する取組に感謝しております。  さて、市内コンビニエンスストアを見てみますと、高齢者子ども電子マネーを使ってお買物をしている姿をよく目にします。実際、現金を持ち歩かないで、コンビニまで買物に出かけるケースも増えています。

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

また、平成29年5月からは、マイナンバーカード活用した証明書コンビニ交付を導入し、現在、住民票写しなどが取得でき、本年5月には、戸籍証明書も取得可能となります。 さらに、様々な行政サービスをインターネット上でいつでもどこからでも利用でき、区役所などの窓口に行かなくていいように、今後、行政手続オンライン化を進めます。

北九州市議会 2021-03-04 03月04日-03号

次に、戸籍証明書コンビニ交付の開始時期についてお答えいたします。 本市では、市民利便性向上マイナンバーカード利活用の促進のため、住民票写し印鑑登録証明書、また税証明書を身近なコンビニで取得できる取組を行ってまいりました。しかし、市民から、戸籍謄本抄本についてもコンビニで取得できないかとの要望が寄せられており、また、議員からも検討すべきとの御意見をいただきました。

直方市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会 (第7日 3月 4日)

そこで、全国におけるコンビニ交付率を調べましたところ、約98%の市町村では減額金額最大で100円までという形でしておりまして、そういう状況下におきまして、コンビニ交付率の全国平均は約3%しかありません。また、マイナンバーカード交付率が約26%の福岡市においても、コンビニ交付率は約6%となっております。  

筑紫野市議会 2021-02-26 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 2021-02-26

市民サービスに関しては、本年度中にマイナンバーカード利用した各種証明書コンビニ交付の運用が始まりますが、行政デジタル化には、マイナンバーカード普及が成否の鍵を握っています。  マイナポイント事業は、政府がマイナンバーカード普及を進める取組で、利用額の25%、最大5,000円相当を還元します。2月3日現在で申込者数約1,245万人。

筑紫野市議会 2021-02-24 令和3年第2回定例会(第1日) 本文 2021-02-24

市民サービスに関しては、国において行政手続デジタル化が急ピッチで進められていることを踏まえ、マイナンバーカード交付体制等を強化するとともに、各種証明書コンビニ交付をはじめ様々な行政手続オンライン化を進めることで、市民サービス向上を図ってまいります。  次に、政策2「産業・雇用をつくる」についてでございます。